自動車重量税は、車検などの際に自動車の重量等(貨物自動車は車両総重量)に応じて課税される国税です。税額に相当する金額の自動車重量税印紙を自動車重量税納付書に貼り付けて納付します。
参考)自動車が必要でなくなった場合に、自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)に基づいて適正に解体されたもので、車検残存期間が1か月以上の場合は、申請により残存期間に相当する金額が還付(返金)されます。適正に解体されたというのは、リサイクル法の基で正規の引取業者(登録制)を通じで、正しく解体された事をいいます。もちろん三協自動車も正規の引き取り業者となっておりますので、お車が不要になった際にはご連絡ください。
注)平成24年5月1日より自動車重量税の税率が変更になりました。
詳細はこちらより
■以下の表は平成22年3月31日までの額となります。
■乗用車(定員10人以下) 3,5,7ナンバー
|
■貨物自動車(トラック) 1,4ナンバー
|
■軽自動車(検査対象車)
|
有効期限
|
2 年
|
有効期限
|
1 年
|
有効期限
|
2 年
|
車両重量
|
自家用
|
車両総重量
|
自家用
|
-
|
自家用
|
0.5トン以下
|
12,600円
|
~1トン以下
|
4,400円
|
一律
|
8,800円
|
~1トン
|
25,200円
|
~2トン
|
8,800円
|
-
|
~1.5トン
|
37,800円
|
~2.5トン
|
13,200円
|
~2トン
|
50,400円
|
~3トン
|
18,900円
|
~2.5トン
|
63,000円
|
~4トン
|
25,200円
|
~3トン
|
75,600円
|
以上はお問い合わせください
|
上表以外のお車はお問い合わせ下さい。
|